JST ERATO 湊離散構造処理系プロジェクト 2012 公開シンポジウム
[シンポジウムポスターはこちら]
JST ERATO湊離散構造処理系プロジェクトは, 本格的に研究活動を開始してから3年目を迎えています. 当プロジェクトでは,ERATOの研究者をはじめ,数多くの研究者と共同で, 基盤技術の確立ならびに応用研究を推進してきました. 本シンポジウムでは, これまでの成果と今後の課題を整理してご紹介いたします. 奮ってご参加のほど,よろしくお願いいたします.なお, 日本科学未来館 3F メディアラボでは, 2012 年8 月1 日(水)-2013 年2 月25 日(月)の期間で, 常設展示「フカシギの数え方」を開催しています.こちらもあわせてご覧いただければ幸いです. |
![]() |
開催概要
日時:2012年8月25日(土曜)14:00~19:30(開場 13:00)
場所: 日本科学未来館 みらいCANホール(東京都江東区青海2丁目3-6)
参加費:無料(ただし懇親会に参加される方は別途 懇親会費(3,500円)が必要になります)
お申し込み:下記メール宛に,
・御氏名:
・御所属:
・懇親会参加有無:
をあわせてお申し込みください.
問い合わせ・申し込み先:
JST ERATO湊離散構造処理系プロジェクト 公開シンポジウム事務局
場所: 日本科学未来館 みらいCANホール(東京都江東区青海2丁目3-6)
参加費:無料(ただし懇親会に参加される方は別途 懇親会費(3,500円)が必要になります)
お申し込み:下記メール宛に,
・御氏名:
・御所属:
・懇親会参加有無:
をあわせてお申し込みください.
問い合わせ・申し込み先:
JST ERATO湊離散構造処理系プロジェクト 公開シンポジウム事務局
プログラム
13:00 | 開場 |
14:00 - 14:50 |
湊離散構造処理系プロジェクトの概要と今後の展望
ERATO湊離散構造処理系プロジェクト研究総括 / 北海道大学大学院情報科学研究科 湊真一 |
14:50 - 15:20 |
離散構造探索による文書分類・クチコミマーケティング技術(大阪サテライトラボ成果報告) ERATO湊離散構造処理系プロジェクト・統計・マイニング応用グループGL / 大阪大学産業科学研究所 鷲尾 隆 |
15:20 - 15:40 | 休憩 |
15:40 - 16:10 |
ZDDによる配電網最適化技術(東京サテライトラボ成果報告) ERATO湊離散構造処理系プロジェクト・機械学習・制約充足応用グループGL / 産業技術総合研究所 津田宏治 |
16:10 - 17:10 | 基調講演:
スマートグリッドの普及に向けて 早稲田大学理工学術院 林泰弘 |
17:10 - 17:20 | 日本科学未来館メディアラボ第11期展示「フカシギの数え方」のご案内 |
17:30 - 19:00 | 見学会:弊プロジェクト展示「フカシギの数え方」 場所:日本科学未来館3Fメディアラボ |
17:30 - 19:30 | 懇親会 (日本科学未来館7Fラ・テール) |