ERATO湊離散構造処理系プロジェクト 「2013年度 秋のワークショップ」(ERATO合宿)
シンポジウムのご案内
プログラム
(*) 以下のプログラム中から,プレゼン資料へのリンクが貼られていますが,一部のファイルにはパスワードが設定されています.
必要があればお問い合わせください.
11月25日(月)
開始 | 終了 | タイトル | 発表者 |
15:00 | 15:15 | 開会あいさつ・事務連絡 | |
15:15 | 15:40 | 本プロジェクトの最近の状況と今後の展望 | 湊 真一 |
15:40 | 16:05 | 論理関数のCNFからBDDの効率的な構築法 | 戸田 貴久 |
16:05 | 16:30 | 巨大で疎な組合せ集合を表すための三分索引化ZDD | 青木 洋士, 戸田 貴久, 湊 真一 |
16:45 | 17:10 | TdZdd: フロンティア法のための効率的なトップダウンZDD構築を実現するC++ライブラリ | 岩下 洋哲 |
17:10 | 17:35 | 動的計画法によるトポロジカルソートの列挙とπDDの構築 | 井上 祐馬 |
18:30 | 20:00 | 夕食 | |
20:00 | 23:00 | インタラクティブセッション(ポジショントーク5~10分含む) | |
String Similarity Joins on ZDD | 白井 康之,高嶋宏之 | ||
SeqBDDを用いた類似文字列検索 | 西野 正彬,安田宜仁 | ||
ZDDを用いた開閉器制御による年間の配電損失最小化構成の決定 | 竹延 祐二,安田宜仁 | ||
ZDDによる魔方陣の列挙に向けて | 萩原 優樹,堀山貴史 | ||
SAT,QBFと記述計算量の経験 | Charles Jordan | ||
Secure Virus Detection using Oblivious Substring Matching | Dave du Verle | ||
タンパク質一分子の計測から得られた定常マルコフ連鎖がもつ時間階層構造の理解に向けて | 永幡 裕 |
11月26日(火)
開始 | 終了 | タイトル | 発表者 |
9:00 | 9:25 | 東京地区のまとめ+材料科学系の新展開 | 津田 宏治 |
9:25 | 9:50 | Oblivious Non-deterministic Finite Automata Evaluation | 原田 弘毅 |
9:50 | 10:15 | 類似検索におけるクエリ監査 | 荒井 ひろみ |
10:35 | 11:00 | PathSeqBDD: An Index for Directed Acyclic Graph | 伝住 周平 |
11:00 | 11:25 | フロンティア法 vs. Dancing Linksを用いたAlgorithm X | 松永 涼 |
11:25 | 11:50 | ICT関連の研究開発戦略について(最近のCRDSの活動から) | 佐藤 一美 |
12:00 | 13:30 | 昼食 | |
13:30 | 13:55 | マルチメディア実行ログの最大カバーブロックマイニング | 鷲尾 隆 |
13:55 | 14:20 | 最速輸送問題に対する高速近似解法の提案及び避難計画への応用に関する研究の経過報告 | 大田 章雄 |
14:20 | 14:45 | 都市における避難所割り当ての列挙 (仮) | 中野 浩太郎 |
15:05 | 15:30 | モンテカルロ木探索 並列化、囲碁、マリオAI | 美添 一樹 |
15:30 | 15:55 | ZDD 上での単項演算の並列化フレームワーク | 竹内 聖悟 |
16:40 | 17:05 | 完全ハッシュ関数のハードウェア向け実装について | 松永 祐介 |
17:05 | 17:30 | 未定 | 倉井 龍太郎 |
17:30 | 17:55 | 秘密計算によるプライバシを保護した個人ゲノムデータ利用 | 佐久間 淳 |
18:30 | 20:00 | 夕食 | |
20:00 | 23:00 | インタラクティブセッション(ポジショントーク5~10分含む) | |
ビット並列計算に基づいたGPU上の複数文字列照合システム(仮題) | 笹川 裕人 | ||
簡潔コンパクトトライ索引を用いた大規模系列検索 | 高木 拓也 | ||
Linear time in-place rewriting algorithm for suffix and related arrays | 後藤 啓介 | ||
A Trajectory Pattern Mining System from Large GPS Data | 耿 暁亮 | ||
Semiparametric KL control to finite horizon Markov Decision Processes | 植野 剛 | ||
未定 | 羽室 行信 | ||
業績発表時に過大評価される銘柄の特徴について | 東 高宏 |
11月27日(水)
開始 | 終了 | タイトル | 発表者 |
9:00 | 9:25 | タンパク質一分子の計測から得られた定常マルコフ連鎖がもつ時間階層構造の理解に向けて | 永幡 裕 |
9:25 | 9:50 | データ研磨技術を用いたマイクロクラスタリングの有効性評価 | 中原 孝信 |
9:50 | 10:15 | 木の部分構造をZDDで表現するとどうなるか | 安田 宜仁 |
10:35 | 11:00 | 辞書共有による大規模テキスト圧縮の効率化 | 喜田 拓也 |
11:00 | 11:25 | サイバーフィジカルマイニングに向けて:同期と非同期を許した群れパターン発見 | 有村 博紀,耿暁亮,宇野毅明 |
11:50 | 12:00 | 閉会・連絡事項 |
参加者リスト
湊 真一 | 北海道大学 / ERATO湊プロジェクト |
鷲尾 隆 | 大阪大学 / ERATO湊プロジェクト |
津田 宏治 | 産業技術総合研究所 / ERATO湊プロジェクト |
白井 康之 | ERATO湊プロジェクト |
安田 宜仁 | ERATO湊プロジェクト |
竹内 聖悟 | ERATO湊プロジェクト |
岩下 洋哲 | ERATO湊プロジェクト |
戸田 貴久 | ERATO湊プロジェクト |
倉井 龍太郎 | ERATO湊プロジェクト |
中元 政一 | ERATO湊プロジェクト |
高嶋 宏之 | ERATO湊プロジェクト |
ステファニィ・チュン | ERATO湊プロジェクト |
美添 一樹 | ERATO湊プロジェクト |
植野 剛 | ERATO湊プロジェクト |
東 高宏 | ERATO湊プロジェクト |
竹延 祐二 | 早稲田大学 |
松永 裕介 | 九州大学 |
岡田 克彦 | 関西学院大学 |
喜田 拓也 | 北海道大学 |
後藤 啓介 | 九州大学 |
Yves Kakou | MEDiNNOVATiON Lab Inc. |
大田 章雄 | 京都大学 |
山本 章博 | 京都大学 |
羽室 行信 | 関西学院大学 |
Charles Jordan | 北海道大学 |
瀧澤 重志 | 大阪市立大学 |
中原 孝信 | 関西大学 |
堀山 貴史 | 埼玉大学 |
萩原 優樹 | 埼玉大学 |
中野 浩太郎 | 京都大学 |
西野 正彬 | NTTコミュニケーション科学基礎研究所 |
竹田 正幸 | 九州大学 |
荒井 ひろみ | 理化学研究所 |
永幡 裕 | 北海道大学 |
斎藤 寿樹 | 神戸大学 |
松永 涼 | 神戸大学 |
青木 洋士 | 北海道大学 |
伝住 周平 | 北海道大学 |
井上 祐馬 | 北海道大学 |
有村 博紀 | 北海道大学 |
佐久間 淳 | 筑波大学 |
佐藤 一美 | 科学技術振興機構 |
原田 弘毅 | 筑波大学 |
笹川 裕人 | 北海道大学 |
高木 拓也 | 北海道大学 |
瀧澤 重志 | 大阪市立大学 |
河野 俊介 | 早稲田大学 |
David du Verle | 産業技術総合研究所 |
齊藤 彰 | ERATO湊プロジェクト(事務局) |
渡辺 幸恵 | ERATO湊プロジェクト(事務局) |