離散構造処理系プロジェクト 北大・京大 研究交流会
日時:2018年10月19日(金) 10:30~
会場:北海道大学 大学院 情報理工学研究科 VBL棟 3階基盤(S)オフィス
(MAP)
![]() |
||
![]() | 基盤(S)離散構造処理系プロジェクト(北海道大学サイト) | |
![]() | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
済みませんが、JavaScriptを有効にしてください |
開始時間 | 終了時間 | タイトル | 発表者 |
10:30 | 10:40 | 開会の挨拶(湊)および出席者の簡単な自己紹介 | 湊 真一 (京大) |
10:40 | 11:10 | 敵対的組合せバンディット問題に対するZDDを用いたアルゴリズム | 坂上 晋作 (京大・D1社) |
11:10 | 11:40 | 魔方陣の数え上げ | 加藤 剛 (京大・B4) |
11:40 | 11:50 | 平均次数推定の劣線形アルゴリズム(研究テーマ紹介) | 武田 大輝 (京大・B4) |
11:50 | 13:30 | 昼休み | |
13:30 | 14:00 | 量子計算の現在と将来 | ルガル フランソワ(京大) |
14:00 | 14:30 | 制約充足問題に対するアルゴリズム/(Fine-Grained) Complexity | 玉置 卓 (京大) |
14:30 | 15:00 | 決定グラフを用いた制約付きグラフ分割の列挙索引化 | 中畑 裕 (京大・D1) |
15:00 | 15:15 | 休憩 | |
15:15 | 15:45 | 化学反応経路ネットワークにおけるZDDを用いたエネルギー制限付き経路列挙 | 鈴木 浩史 (北大・D3) |
15:45 | 16:15 | SeqBDDを用いた集合分割の族の表現法と実験的評価 | 高橋 翔哉 (北大・M1) |
16:15 | 17:00 | 飛び入り発表・自由討論 | |
18:30 | ~ | 懇親会 |
参加者/所属 | |
湊 真一 | 京都大学 |
瀧川 一学 | 北海道大学 |
ルガル フランソワ | 京都大学 |
玉置 卓 | 京都大学 |
坂上 晋作 | 京都大学 |
中畑 裕 | 京都大学 |
加藤 剛 | 京都大学 |
武田 大輝 | 京都大学 |
鈴木 浩史 | 北海道大学 |
高橋 翔哉 | 北海道大学 |
その他RA・学生 | 北海道大学 |